施術内容

 スポーツ障害

健康的な生活の中で行われるスポーツですが、スポーツが原因の怪我や障害は思っている以上に多いんです。

スポーツによる筋肉痛や骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れなどのケガ、 野球やサッカー、バスケットボール、バレーボール、テニスやマラソンなど、各スポーツ特有の症状があります。

それらに適した施術をしなければ、快方に向かわないどころか、さらに悪化してしまうという怖い側面もあります。

手技やテーピングの施術の他、プロのアスリートも使っている機器を導入して早期回復・早期復帰が出来るサポートを 行っています。


 スポーツ外傷

足関節のねんざ

スポーツでの足首捻挫はつきものです。

ジャンプやスライディング、全てのスポーツで走ったり飛んだりと足首の捻挫のリスクは多く有ります。

捻挫は骨が折れたり欠けたりでは無く、靭帯が伸びている状態なのです。

それを放置して、湿布だけ貼って痛みを軽減し歩いたり、練習に復帰したりすると、伸びた靭帯はそのままになってしまいます。

いったん伸びた靭帯は本来の機能が低減し、容易に捻挫をしやすくなってしまいます。

これが「捻挫グセ」と言われるものです。最初の処置を怠ることでクセになってしまうんです。

また、挫の治療は痛みが無くなったら終わり!では有りません。

捻挫により伸びた靭帯によって、足の動きは悪くなっています。つまり、再発しやすい状態なんです。

痛みが取れ後は再発予防のトレーニングを行い、捻挫を再発させない状態作りを行っていきます。


 肉離れ

こんな方(時)は注意!!

・スポーツはしているが体が硬い

・寒い日に急に運動をする

・運動前後のストレッチが不十分

・疲労が溜まっている状態でスポーツをしている

・過去に肉離れを経験している

・筋力に左右差がある

・インナーマッスルとアウターマッスルのバランスが悪い

肉離れは、筋肉が十分に伸びない状態で急激に引き伸ばされたり、収縮することで起こる筋肉の損傷や断裂をいいます。

寒い時期などに行う急激な運動は肉離れを起こしやすくします。

種類として「筋間断裂」「部分断裂」「完全断裂」がありそれぞれ程度や痛み、治りの期間が異なります。

治療では“肉をつなぐ”ことが必要になります。この肉をつなぐことは早期回復、後遺症予防に必要不可欠です。

混合されやすい“腓返り(こむらがえり)”や“足が攣る”といった症状とは対処方法が異なります。

間違った対処・治療は状態を悪化させてしまうので注意が必要です。


 突き指

スポーツの場面だけでなく起こりうる突き指。

実は、「ケガの名前」ではなく「ケガの仕方」って知っていますか?

実際病院へ行くと「骨折の疑い」や「捻挫」といった病名を告げられることも有ります。

「引っ張っておけば良い」「湿布で大丈夫」と軽く見てしまうと後々の後遺症として 「痛みが続く」「指が曲がらない」といったことも起こりえます。

治療は迅速に、そして丁寧に……とはいっても、やはり練習や試合が待っています。

当院では、早くに回復できるように最新超音波治療や手技を駆使して、できるだけ早期回復をめざし、 かつ後遺症が残らないようにサポートを行います。


その他の症状

その他にもスポーツ障害と呼ばれる次のような症状も対応いたします。

首の症状

ストレートネック、頚椎ヘルニア、むち打ち

肩・肘の症状

野球肩、水泳肩、インピシジメント症候群、野球肘、テニス肘

手の症状

突き指、バネ指、橈骨神経まひ、腱鞘炎など…

腰や背中の症状

坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、ぎっくり腰

足の症状

足首捻挫、ランナー膝、シンスプリント、鵞足炎など

様々な部位の症状

筋肉痛、肉離れ、疲労骨折など


腰痛や肩の痛み、関節痛のお悩み、交通事故の治療もお気軽にご相談ください。